2017年01月02日
2017年 新年キャンプin新戸キャンプ場
いつもは青野原らしいのですが、今年は新戸になるとの事。
毎年ガイアさんとMさんに誘われていたのですが、年末年始は実家に行っていたので不参加でした。
今年は、31日のみで日帰りとの事だったので参加を決意。
で、今年はカブで行くことにしました。

テントは持っていかず、ガイアさんのテントに居候を決め込んでいました。
順調に橋本まで来て、ガソリンを入れます。
2L入りました。ごめんなさい。安くてw
そこから15分で新戸に到着です。
奥でやっていると思っていたのですが、通路がわからずウロウロしてしまった。
で、ラインで聞いて無事合流しました。

ボブさんから、薬草入りの二日酔いしないリキュールを頂く。
甘酒に入れたり、サイダーに入れたり、ソーダに入れたりして楽しみましたw

僕は、どぶろくを持参。噛みながらみんなで飲みました。

清水さんからは、豚キムチ。焼くのに苦しんでいたなw単純に、火力不足w

乾き物で休憩してちょっと落ち着かせます。
シュウさん、Mさん、ガイアさん、コウちゃんはお昼寝と寝落ち中
16時ぐらいに、皆さん復活で夜の部開始との事です。

きこりのローソク風でケトルを暖めていたのでそれを利用

やっぱり、煙が出るねw
実際のきこりのローソクも煙が出るんだよな。
火も結構上がるしね。

暗くなっても、まだ18時と時間が中々進まない。
でも、楽しい時間は沢山有ったほうがいい。
そう
楽しい時間なんで、すぐに23時になってソロソロお開きのお時間です。
幕内は、ストーブでヌクヌク状態。外気は2度で幕内は19度
シュラフ1つで暑かった。
そうそう、居候を決め込んだのはガイアさんの幕じゃなく、Mさんの幕でした。鉄骨(ロッジ型テント)なんでコットインストールで快適空間でした。
おやすみなさーーーい
で、おはよう

パーコレーターでコーヒーを入れるってって事で、ベイクドチーズをMさんにもらう。

ベイクドおいしい

そして、お雑煮を頂き餅2個食べます。

外はまだ寒いね。

最後にみたらし団子を頂き、朝からおなか一杯になりました。
そろそろ皆さん起きてくるころで、陣幕に行ってみます。

ボブさんが朝からルービータイムw

カブもカチカチになってました。
溶けるまで待ちましょう。

そうそう、オイルランタンが消えたんでなぜかなって思ったら、芯が燃え尽きてた。
初期の芯は短いからなw
付け替え用。

天日干しをして、きっちりかたずけて終了しました。
初の新年キャンプで、道志の人たちとも仲良くなれたたと思います。なったよねw
こんど、学校橋に遊びにきてください。結構自由で良いですよw
では、次はふもとっぱらで会いましょうw
毎年ガイアさんとMさんに誘われていたのですが、年末年始は実家に行っていたので不参加でした。
今年は、31日のみで日帰りとの事だったので参加を決意。
で、今年はカブで行くことにしました。

テントは持っていかず、ガイアさんのテントに居候を決め込んでいました。
順調に橋本まで来て、ガソリンを入れます。
2L入りました。ごめんなさい。安くてw
そこから15分で新戸に到着です。
奥でやっていると思っていたのですが、通路がわからずウロウロしてしまった。
で、ラインで聞いて無事合流しました。

ボブさんから、薬草入りの二日酔いしないリキュールを頂く。
甘酒に入れたり、サイダーに入れたり、ソーダに入れたりして楽しみましたw

僕は、どぶろくを持参。噛みながらみんなで飲みました。

清水さんからは、豚キムチ。焼くのに苦しんでいたなw単純に、火力不足w

乾き物で休憩してちょっと落ち着かせます。
シュウさん、Mさん、ガイアさん、コウちゃんはお昼寝と寝落ち中
16時ぐらいに、皆さん復活で夜の部開始との事です。

きこりのローソク風でケトルを暖めていたのでそれを利用

やっぱり、煙が出るねw
実際のきこりのローソクも煙が出るんだよな。
火も結構上がるしね。

暗くなっても、まだ18時と時間が中々進まない。
でも、楽しい時間は沢山有ったほうがいい。
そう
楽しい時間なんで、すぐに23時になってソロソロお開きのお時間です。
幕内は、ストーブでヌクヌク状態。外気は2度で幕内は19度
シュラフ1つで暑かった。
そうそう、居候を決め込んだのはガイアさんの幕じゃなく、Mさんの幕でした。鉄骨(ロッジ型テント)なんでコットインストールで快適空間でした。
おやすみなさーーーい
で、おはよう

パーコレーターでコーヒーを入れるってって事で、ベイクドチーズをMさんにもらう。

ベイクドおいしい

そして、お雑煮を頂き餅2個食べます。

外はまだ寒いね。

最後にみたらし団子を頂き、朝からおなか一杯になりました。
そろそろ皆さん起きてくるころで、陣幕に行ってみます。

ボブさんが朝からルービータイムw

カブもカチカチになってました。
溶けるまで待ちましょう。

そうそう、オイルランタンが消えたんでなぜかなって思ったら、芯が燃え尽きてた。
初期の芯は短いからなw
付け替え用。

天日干しをして、きっちりかたずけて終了しました。
初の新年キャンプで、道志の人たちとも仲良くなれたたと思います。なったよねw
こんど、学校橋に遊びにきてください。結構自由で良いですよw
では、次はふもとっぱらで会いましょうw
この記事へのコメント
お疲れでーす!
お世話になりました!
ってかバリバリナチュブロやってますなー(驚)
今後も宜しくです!!
お世話になりました!
ってかバリバリナチュブロやってますなー(驚)
今後も宜しくです!!
Posted by ガイア
at 2017年01月08日 22:07

見つけましたカw
これからも、よろしくです
これからも、よろしくです
Posted by 力丸
at 2017年01月12日 22:13
