ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
力丸
力丸
小さいころからキャンプや登山をしてきて感じたことは、その時代ごとに様式は変わるけど根っこは同じなんだなw

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年01月14日

STANLEY BIG STEEL FLASK SS 236ml




山に行くとき。
特に、テント泊の場合、お酒はどこまで持っていくかで悩みます。

ビール500mlは0・5kg
じゃ、焼酎?ウィスキー?
基本的に、少量で満足のいくハードリカーでって言うのが一般論。

やはり、軽さは正義なのだ。

そこで、考えられるのが入れ物。
今迄は、ペットボトルの小さいやつに焼酎を入れて持って行っていました。
なんか、味気ないんですよね。

でも、スキットルは意外といい値段がします。

でも、今回転職したばっかり(1月4日)の会社で、スキットルを誕生日祝いで頂きました。




かっこ良いな。
次回から、これでスピリットを持っていこうw

  
  • LINEで送る


Posted by 力丸 at 13:51Comments(0)Tools登山道具

2017年01月02日

2017年 新年キャンプin新戸キャンプ場

いつもは青野原らしいのですが、今年は新戸になるとの事。
毎年ガイアさんとMさんに誘われていたのですが、年末年始は実家に行っていたので不参加でした。
今年は、31日のみで日帰りとの事だったので参加を決意。

で、今年はカブで行くことにしました。


テントは持っていかず、ガイアさんのテントに居候を決め込んでいました。
順調に橋本まで来て、ガソリンを入れます。
2L入りました。ごめんなさい。安くてw

そこから15分で新戸に到着です。
奥でやっていると思っていたのですが、通路がわからずウロウロしてしまった。
で、ラインで聞いて無事合流しました。


ボブさんから、薬草入りの二日酔いしないリキュールを頂く。
甘酒に入れたり、サイダーに入れたり、ソーダに入れたりして楽しみましたw


僕は、どぶろくを持参。噛みながらみんなで飲みました。


清水さんからは、豚キムチ。焼くのに苦しんでいたなw単純に、火力不足w


乾き物で休憩してちょっと落ち着かせます。
シュウさん、Mさん、ガイアさん、コウちゃんはお昼寝と寝落ち中

16時ぐらいに、皆さん復活で夜の部開始との事です。


きこりのローソク風でケトルを暖めていたのでそれを利用


やっぱり、煙が出るねw
実際のきこりのローソクも煙が出るんだよな。
火も結構上がるしね。


暗くなっても、まだ18時と時間が中々進まない。
でも、楽しい時間は沢山有ったほうがいい。
そう
楽しい時間なんで、すぐに23時になってソロソロお開きのお時間です。

幕内は、ストーブでヌクヌク状態。外気は2度で幕内は19度
シュラフ1つで暑かった。
そうそう、居候を決め込んだのはガイアさんの幕じゃなく、Mさんの幕でした。鉄骨(ロッジ型テント)なんでコットインストールで快適空間でした。

おやすみなさーーーい

で、おはよう

パーコレーターでコーヒーを入れるってって事で、ベイクドチーズをMさんにもらう。

ベイクドおいしい


そして、お雑煮を頂き餅2個食べます。

外はまだ寒いね。


最後にみたらし団子を頂き、朝からおなか一杯になりました。
そろそろ皆さん起きてくるころで、陣幕に行ってみます。


ボブさんが朝からルービータイムw


カブもカチカチになってました。
溶けるまで待ちましょう。


そうそう、オイルランタンが消えたんでなぜかなって思ったら、芯が燃え尽きてた。
初期の芯は短いからなw
付け替え用。


天日干しをして、きっちりかたずけて終了しました。

初の新年キャンプで、道志の人たちとも仲良くなれたたと思います。なったよねw
こんど、学校橋に遊びにきてください。結構自由で良いですよw

では、次はふもとっぱらで会いましょうw















  
  • LINEで送る


2017年01月02日

2016年12月27~28日 第二回 力丸・キンパク忘年会キャンプ学校橋河原3

おはようございます。



どうやらペロペロは、ねこでした。
朝のシチューがニンジンだけになっていました。
ま、きれいになったから良いとしようw


ゴリゴリゴリゴリと豆を挽き
朝は、パーコレータで濃いコーヒーを頂きました。


昨日の強風で、すっかり晴れていい天気です。

おお、上から見るとプロの方に見えますね。

せっかくなんで、寝袋も干します。
寝汗って結構かくんですよね。
ダウンが・・おじさん臭くなってしまうw

さて、朝ご飯を食べましょう。
キンパクがバウルみたいなのを買って来て、使いたいとの事なので
チキンサンドを作ることに。

まず、ハーブで下味したチキンをスキレットで炒めます。


皮をパリパリにして、パンにレタスを敷き、その上にイタリアンハーブソルトをふりかけチキンを載せます。


僕はトラメジーノでやるのでミミを取って焼きます。


しっかり味が付いていて、メチャ美味しかったです。


久しぶりのトラメも良かったな。
次からは、出番も増やすかな。


余った薪も全部燃やし切って、都幾の湯に向かい焚き火臭を洗い流して帰りました。

今回の、学校橋での忘年会も大成功でした。

さて、次は新戸で新年キャンプだw  
  • LINEで送る


Posted by 力丸 at 19:23Comments(0)学校河原埼玉エリア