BUNDOK BD-188 コンパクトベット
新潟県三条燕のアウトドアーメーカー カワセのアウトドア部門BUNDOK
スノピーとユニフレ、次に鹿番長と続きBUNDOKと来た。
金物の地場産業が良い形で発展したね。
今回は、焚き火キャンプということで考えてみた。
焚き火>冬がいい>寒い>テントでも暖必要>ストーブ>インナーがあると難しい>地べたに寝れない>コット必要>サーマレスト高い>中華いまいち>GIコット>重い>BUNDOKいい感じ>¥ 2,980安いのに良い>決定
こんな感じで決めてみた。
本当は、THERMAREST(サーマレスト) LuxuryLite UltraLite Cot (R) 30395の中華にしようと思っていたが、やっぱりだめらしい。(ほつれたり、ポールが折れたりしちゃうのね)ま、組み立てたまんまなら良いのかも知れないけど、何回も組みなおすのでパーツは少ない方がいい。
Helinox 1822163BKも考えたが・・・いや、考える間もなく値段で却下。
そこで、思い出したのがWILD1のコット Qualz キャンパーズベッドⅡ【ブルー】 QGLB017
って、3000円ぐらいだったろ!6000円近くなってる。
ま、しょうがないね。
で、これ
ああ、おいらもこれで快適睡眠だなw
関連記事